JMSボックスへ交換 202009

 
JMSボックス
6月頭に注文してから3か月ちょっと
忘れてた頃に届きました
 
7月は熊本の災害でずっと仕事で8月はそのまま北海道に行ってたので時期的にはちょうどよかったのかな。
 
セキュリティタイプのLサイズを注文 二万切るくらいの値段でした。
鍵部分はすごいしっかりしてるけど箱本体はFPR なので弱めの印象
ただ頑丈すぎると重くなりすぎるから考えもの
 
f:id:akinomono1:20210611172926j:image
f:id:akinomono1:20210611172948j:image


工夫して入れればオフロード寄りのヘルメットとジェットヘルメットとライダースジャケットとレインコートなどの小物は入って鍵も施錠できます。
 
いままではアウトスタンディングのアップフラットキャリアにホムセン箱を付けて、ピリオンシートだったので全部外しまっさら状態にしまして。
 
f:id:akinomono1:20210611173558j:image

別途購入していたキャリア
 


f:id:akinomono1:20210611173241j:image
f:id:akinomono1:20210611173252j:image

f:id:akinomono1:20210611173328j:image


f:id:akinomono1:20210611173451j:image

純正キャリアの後ろに連結
 
このキャリア見たまんまですが結構重量感があります。
固定して支えるポイントが少ないからちょっと強度的に心配・・・
アップフラットキャリアの時もかなり後方に延長してたんですが今回はさらに延長してしまうのが難点なんですよね。
箱を付けるだけならそんなことないんでしょうけど、タンデムも維持したままJMSボックスも付けたいとなるとどうしても長くなる。
なのでタンデムシートもC125用の小ぶりなシートをアウトスタンディングで注文し装着
 
f:id:akinomono1:20210611173434j:image

ここでひとまず中断にボックス内に敷くカーペットを買いにホームセンターへ
カブを足として使っているので一度キャリアを戻します。
キャリアだけでこれくらいの延長感
 

f:id:akinomono1:20210611173827j:image
f:id:akinomono1:20210611173844j:image
f:id:akinomono1:20210611174316j:image




内径とキャリアの大きさを測ってから箱をどの位置に当てはめるか
マジックでおよその印をつけたところで今日は終わり
 
f:id:akinomono1:20210611173943j:image


翌日


中敷きのカーペットを切ってサイズを合わせて入れてみるズレも無くていい感じ
他の人のブログを見ると四辺にも貼ってる人いたけどそこまではいいかな
 
f:id:akinomono1:20210611173920j:image

赤い印をドリルで穴開けて、箱に付属の取り付けステーを使ってがっちりと固定
 
固定中の写真は撮ってなかったため無し
 
なんやかんやで完成
 
蓋との間に防振ゴムを付けたんだけどあまり効果がなくすぐに剥がした。
 
後方へのでっぱりはこんなかんじ
 
f:id:akinomono1:20210611174044j:image

ハイマウントストップランプでも付けたらいいかなとは思っているがやる気はない
 
アイリス箱と比べてみると1.5~2倍くらいにはなってる
 
f:id:akinomono1:20210611174718j:image

アイリス箱は安くてそこそこ頑丈だけど見た目の割には中に入らないからなあ
 


出先でバイク停めてからヘルメットからジャケットから何から何まで鍵付きで収納しておけるのはやっぱ便利だわ
 
ただ今までみたいにタンデマーが箱に寄っかかる形で長時間乗られるとちょっと強度的に不安はある
 
 以前のキャリアとシートは少し磨いてメルカリへポイ

カブのパーツはすぐ売れるから楽でいいわ


f:id:akinomono1:20210611174845j:image

 
 

マフラー交換 その後編 追記あり

マフラー交換すると一般的には燃費が悪化すると認識していたので

どれくらい下がるのかの検証ツーリングに行ってきた。

 飯食って


f:id:akinomono1:20210609003724j:image
温泉入って


f:id:akinomono1:20210609003811j:image

図書館で涼む


f:id:akinomono1:20210609003838j:image
f:id:akinomono1:20210609003900j:image
鏡山展望台も久々に行った


f:id:akinomono1:20210609003958j:image

山あり峠有り渋滞ありの田舎道

満タン法で計測

1日の走行距離172km 給油量2.48L=69.3km/l

 

純正の時より上がってる・・・

メーターは写真撮ってるしレシートもある、、、上がってる、、。

GWにロングに行って測ったのが直近だけどあの時で平均64km/lだったからなあ

インジェクションのアレの学習が追い付いてないだけかもしれないから

次回再度検証で。

 

 

でも今週末は雨予報

マフラー交換のいい所

 

楽しい

燃費が良くなる?

 

 

悪いところ

まわすとうるさい

カブのステルス性がなくなる

 

以下追記

 

マフラー交換後2回目燃費計測のツーリング

快走路、峠道有りで

70.0km/l

前回とほぼ同じ結果に

つまり、マフラー交換して燃費が上がり、加速も速度も音量も上がったわけだ😎

 

マフラー交換 取り付け編

マフラー装着
 

関係ないけど整備の時に地面に古いタオル敷くだけで作業効率が格段に上がるな。


f:id:akinomono1:20210609003051j:image

付属のガスケットに少し液体ガスケットを塗って
(つけてる最中に落下しないように接着剤代わり)、エキパイを真ん中のボルトに引掛けつつエンジン直下へ差し込み、仮締め
 
キャリア・サスペンションのボルトを緩めマフラー固定の為のステー装着
 
f:id:akinomono1:20210609002943j:image

サイレンサーとの結合部分に液体ガスケットを塗布
説明書には30mm程度の差込と記載があったので目分量で使い捨てゴム手袋を使いながら塗布


f:id:akinomono1:20210609003130j:image

一回目にはめたら少し足りない気がしたので一度外して、もうちょい多めに塗布し、
二回目は結合部分から液体ガスケットが少しはみ出す程度だったので、位置調整とはみ出したものを拭き取ってOKとする。
 
バンドを使ってステーに固定しエンジン近くから本締め
 
一番苦労したのはスプリングフックの取り付けで、専用工具使ってもやりにくく、この向きでいいのかよくわからなかったが何とかかけれたのでまあ良しとする。掛かっていれば脱落することもないだろうし。
 
f:id:akinomono1:20210609003208j:image

エンジンかけてみる
排気漏れなし!
小気味よいというか結構な低音でちょっと驚き
前乗ってたDトラッカーXのデルタマフラーを思い出すような排気音
同じシングルだしね
おそらく液体ガスケットの焼けた臭いがする・・・
あとは外した時と同じ要領で元に戻していく
左右のステップを戻すときに苦労する、と記載があったがこれまたそうでもなく
たしかにボルト穴が見えないしステップも少し重いがそこまで苦労することなく戻せた。
 
f:id:akinomono1:20210609003313j:image

その後試走
上まで回すと・・うるさいね、夜の住宅地では気を遣うくらいの音
回さなかったらバイク乗りの主観では許容範囲じゃないかな
 
f:id:akinomono1:20210609003341j:image

交換作業自体は簡単だった。
 

マフラー交換 取り外し編

内容物の確認から

 
f:id:akinomono1:20210609001809j:image
f:id:akinomono1:20210609002033j:image

サイレンサー本体 エキパイ ステー

エンジン排気部のガスケットが製品に付属していた

数百円とはいえ余計な出費だった

大型バイクの方でマフラー交換の予定はないし、あってもどうせ数が足りないし


f:id:akinomono1:20210609001910j:image
f:id:akinomono1:20210609001929j:image

サイレンサーの中に消音材が入ってる

着脱不可なようできっちりとくっついている

 

純正マフラー外し

 

まずステップ脱着 12mm

ボルト4本で脱着

左右のステップとサイドスタンドがこうくっついてるパーツなんだね

これもマフラー交換の際にマストで外さないといけないわけではないみたいだが

外した方が整備性が上がると目にしたので。

西本の強化サイドスタンドも今回を機に導入したいなと少し思う


f:id:akinomono1:20210609002142j:image

 

ピポットカバー 脱着 14mmと12mm

スイングアームピポットナット 19mm

ここがスゲー硬く難儀すると聞いてたので事前に業務用ラスペネを浸透させてから

気合で・・・!

うん、すんなりと回った。ラスペネのおかげかもしれないが特に苦労しなかった。


f:id:akinomono1:20210609002217j:image
f:id:akinomono1:20210609002353j:image

このボルトでマフラーを車体に固定してんだね

エキゾーストパイプジョイントナット 脱着12mm

マフラー外してみるとカブってシンプルな作りなんだなとあらためて実感

元々のガスケットも苦労するかなと思ったけどマイナスでこじったらすぐに出てきた。


f:id:akinomono1:20210609002412j:image

純正マフラーとの比較

だいぶ煤がついて汚れて見にくいけどパイプの内径をかなり絞ってるね

重量は3.5kgくらい?やや重いしサイレンサーと分離できないから収納に困る


f:id:akinomono1:20210609002431j:image

買ったものと違ってサイレンサーと分離できないから箱にも入らないし


f:id:akinomono1:20210609002800j:image

シート交換

前回の長距離ツーリング時に感じてたケツと腰の痛み対策でクロスカブ用シートと交換

 

JA45(多分)の純正シートほぼ未使用品を手に入れた。

ホントに未使用かは分からないけど、裏側のゴムの摩耗具合とかを2万km走行の物と比べても全然綺麗なので、あながち嘘でも無いのかもしれない

 

上から見るとあまり変わらないが上の方が少し大きく見える
f:id:akinomono1:20210529231301j:image

f:id:akinomono1:20210529231528j:image

裏面で見るとどっちがどっちがわかりやすいね

f:id:akinomono1:20210529231924j:image
座面は1cmくらい高くなってる

f:id:akinomono1:20210529231709j:imageシート上げて固定ボルト外してワッシャーゴムワッシャー、カラーを付け替えて


f:id:akinomono1:20210529232022j:image
f:id:akinomono1:20210529232010j:image

交換完了!

元々両足ベッタリで膝が曲がるくらいだったのが、膝が曲がらなくなった感じ

シートも横に少し広くなってるからその分もあって脚付きが悪くなってる。

思ったほどではなかったけど。

シート交換しただけで走ってないんだけど、座っただけで違いは分かるわ!いい方への変化なら嬉しいんだけど。

シートも黒一色で統一されていい感じ。

 

 

カブから異音



前回のツーリング終了間際にカブから異音がするようになった。

明らかに今まではしなかった、エンジンをかけるとパタパタという軽い感じの音。

 

他の人の動画とかで調べるとどうやらカムチェーンテンショナープッシュロッドヘッドの摩耗っぽい。

まだ2万kmも走ってないんだが…

ヘッドのゴムの部分が劣化してるんじゃないかと。

クランクケース開けなくても交換できるみたいだから純正パーツ揃えてから交換してみる。

動画でも異音させたまま走ってるみたいで、まあ頑丈なカブだし機械的にそんな気にする事でもないんだけど、音って結構気になる。

交換に役立ちそうなブログも見つけたし、やってみよう。


f:id:akinomono1:20210509235010j:image
f:id:akinomono1:20210509235015j:image

 

ピヨピヨ装着 4/3 KITACO

 

ピヨピヨは少し前から興味があって、遂につけてしまいました。

製品名で言うとヘッドライトバイザーですね。

 

取付ようとしてるのはカブのヘッドライト用ではなくエイプ、モンキーなどのライト用なので、カブには少し大きいですが、曲げます。手で曲げます。いわゆる手曲げです。製品自体は薄いのですぐ曲がりました。

歪みを少なくしてから形を整えるのが大変でした。

カブ専用品も出てますけど何故こちらの商品にしたのかと言うと、長い方が好きだから!です。

かわいいカブに生意気さを出したかったんですよ。

言い方を変えれば小僧感ですかね。

とは言えじゃんけんミラーまでは着けませんよ。
f:id:akinomono1:20210507001252j:image
f:id:akinomono1:20210507001321j:image
f:id:akinomono1:20210507001339j:image
f:id:akinomono1:20210507001401j:image
こんな感じ


f:id:akinomono1:20210507001816j:image

接着は以前便利商品として買ってた分厚い特殊両面テープを細く切って、隙間からはみ出さないように気をつけて、、

f:id:akinomono1:20210507001856j:imageヘッドライト周りも初めて外しました。

中はこんな感じになってるのね!


f:id:akinomono1:20210507001949j:image

メーター灯の電球も案外簡単にLED化出来そうやね

 

取付完了


f:id:akinomono1:20210507002124j:image
f:id:akinomono1:20210507002154j:image
f:id:akinomono1:20210507002439j:image
LEDヘッドライトがよく似合ってるじゃないか!
ツバが長いと野球帽を被った少年みたいになった笑

ホーン交換 4/3 PIAA


見えないけど強いヤツ!
ホーン端子って抜いて刺すだけなんだね、固定せずに押し込んでフロントカバーを閉じた。

抜いて刺すだけなんだが、元の線が随分と変な場所かつ短くて取り回しに苦戦した。
少しばかり高音になったけど原付が頑張って鳴らしてるな、、という感じの音は拭えない

やはり自動車用のダブルホーンじゃないとなー、ただカタツムリを2つも押し込むスペースはもう無い


f:id:akinomono1:20210506235909j:image
f:id:akinomono1:20210506235931j:image
f:id:akinomono1:20210506235953j:image


フロントタイヤ交換 2019/10/12


f:id:akinomono1:20210505193007j:image
f:id:akinomono1:20210505193003j:image
f:id:akinomono1:20210505193010j:image



後輪と同じやり方でやったにも関わらず、古いタイヤを外す段階でめちゃくちゃ時間がかかりました。日数が開いたから?これじゃ次回交換時にまた一から調べ直さないと忘れちゃうよな

15000km代での交換だったような気がする

よく覚えてません